【動画】「見えない障害と生きる」発達障害と共に生きる人をテーマにした東海テレビ制作のドキュメンタリー映像が反響を呼ぶ
発達障害(はったつしょうがい)とはDD(Developmental disability)と呼ばれ、精神面、運動面の発達に問題があって、日常生活に支障がある状態を言います。今回こういった発達障害のような見えない障害をクローズアップした東海テレビ制作のドキュメンタリー映像が反響を呼んでいます。
子どもが発達障害と診断された海外に住む知人から教えてもらった東海テレビ制作の動画。子どもの言動がうまく理解できないときに繰り返し観ているという。その子は3m進むのに1時間以上かける。それを夫婦で見守る。先日TBSラジオのActionにも出られていた東海テレビ制作の作品にはメディアの力を感じる pic.twitter.com/fmN4p0fRY4
— 佐藤亜沙美 (@satosankai) 2019年5月31日
— 佐藤亜沙美 (@satosankai) 2019年5月31日
— 佐藤亜沙美 (@satosankai) 2019年5月31日
2番目の動画に登場しているGOMESSさんは高校生ラップ選手権などでも活躍して、楽曲も素晴らしいので是非聞いてみてください!
ラップを通して成長し、最近はかなり垢抜けているようです!
ネットの反応
優しい兄ちゃんやんな。御兄弟に良いことがありますように
— 癒しが欲しい桜揺@はづき (@sakurayurugi) 2019年6月1日
3つの動画すべて好きだなって、思いました。
ああ、この障害も、使い方次第だよなって、改めて分かるような。
素敵な人たちの動画だった。
ありがとうございます。— 怪物豪腕ウサダ (@usyada) 2019年6月1日
普通が偉い訳でないし、頑張ってるのはみんな同じ。
助け合える世の中に住みやすい世の中になりますようにと心から思いました。— かよこ (@kayo_okko) 2019年6月1日
わかります。娘がそうです。ASDと診断されましたが、ほぼ何も変わらず一緒です。
でも、違うんです。
だから、とても分かりにくく、理解をされにくい。— 桃湖 (@tukiyomi8) 2019年6月1日
多分目には見えない障がいっていう意味での見えないじゃないのかなーとふと思いました。
いろんな人が概念的な当たり前を押し付けてしまっているのもありますよね。好きにならなくてもいいと思うんです。ただそれを個性として理解していく視点を養っていけたらいいですよね◎
横から失礼しました。— なぁ乃 (@na_no2525) 2019年6月1日
めちゃくちゃ泣きました。大人になってから自閉症スペクトラムと診断され、就職してから3年経った今も何もかもが上手くいってない気がして、職場の人もちゃんと理解してるのかわからなくなって、そもそも自分はなんでこんなに苦しいのか、なんで弟達は普通なのになんで自分だけって思っていました。
— 優音コトハ*6/9Aqours5thライビュ参戦 (@Kotoha_78) 2019年6月2日