地方の人手不足と高齢者の派遣労働の深刻な実態をとあるホテルの支配人が嘆いた投稿が話題に
とある地方のホテルの支配人が、地方の人材不足と高齢者の派遣労働の闇について語った投稿が反響を呼んでいます。
酔いもあり、憤りもあり、よければ聞いて下さい。
私は地方のホテルで雇われの嘱託で支配人をしています。
規模はさほど大きくないホテルです。
地方の人手不足は深刻です。
特に清掃スタッフは中々集まりません。うちのホテルは清掃を地元のビル管理会社に20年以上委託していました。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
その委託企業から、昨年清掃コストの値上げ交渉がありました。
人手不足もあり、最賃の引き上げもあり、致し方ないと思う所もありましたが、その値上げの内容が容赦のない値上げでした。
金額的に受ける事ができず、仕方なくこの4月から清掃を自前で直営に切り替える事になりました。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
新しく募集をかけても中々人は集まりません。なので、それまでその企業から派遣されていた職員さんに直接うちの雇用に切り替えないかどうか打診しました。
もちろん先方の企業さんも承諾の上での引き抜き交渉です。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
その企業から派遣されている清掃スタッフの中に、既に70歳をすぎ、うちのホテルだけで20年以上勤めている大ベテランがおり、私自身、自分のおばあちゃんのように思っているスタッフさんがおりました。
まずはその方に声をかけました。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
当初は中々いい返事はもらえませんでした。その企業に30年以上お世話になっていて、裏切るような事はできない、というような返事です。
うちとして提示できた時給は850円です。雇われ支配人に権限はありませんでした。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
諦めかけた頃、その方が本当はうちに残りたいと言っている、という噂を聞きました。もう一度ゆっくり話しを聞いたところ、実は本社に呼ばれて直接雇用の話しを受けないように、と、遠回しに言われていたそうです。
— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
その会社での収入状況を聞いたところ、私は愕然としました。
朝7時から16時まで、週に一度の公休。
月額固定支給。
時間給に換算すると650円を下回っていました。
それを見て、私は怒りとともに、訴えましょう、と諭しましたが、本人は揉めたくないと涙ながらに話しました。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
最終的には、この4月から時給850円でうちのホテルの直雇用となりました。
74歳ですが、本当にテキパキと明るく一所懸命頑張ってくれています。
そして、GW明けに直雇用になって初めての給料の支払いがあり、明細書を手渡しました。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
しばらくして、すぐに私の元に来てこう言いました。
「もらいすぎです」と。私はその言葉が信じられず、
「違います。まだまだ少ないくらいです。今までが異常すぎたんです」と返しました。
その方は涙ぐんでいました。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
その企業は、地元ではそれなりに有名です。試算しましたが、パブリック清掃一式という内容で月70万近い請求をしてきました。
その方のお給料やその他管理費等々一般的な費用を差し引いて、丸々40万は企業の利益となる計算でした。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
その企業とはまだ取引も続いており、本人も揉めたくないと言うので、それ以上は何もやり取りはありませんが、
70歳を過ぎても働かなければならない社会がこれから間違いなく訪れる中で、こうやって高齢者を食い物にする事で利益を確保する企業が実際にあるのです。
— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
派遣会社も、委託企業から出向し管理費を取るタイプの企業は、そのほとんどが、ピンハネで利益を得ています。
もちろん、良心的で公明正大な企業もあると思います。
しかし、今回私が経験した一連の出来事は、改めて今の日本の企業の在り方を考えさせられるものでした。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
その方に、こう聞きました。
どうしてこんなに安い給料で今まで我慢してたんですか?と。
すると、
「あなたは定年を過ぎ、継続して社員雇用しているので最賃は該当しない」と言われたそうです。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
70歳を過ぎて、それでも働かなくてはならない人の心理につけ込んだ、実に悪意あるやり方だと思いました。
これから高齢者が活躍しなくてはならない時代が本格化します。
我々40代もすぐそこです。80歳を過ぎても今の日本では働かなければ食べていけません。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
ですから、まず企業の在り方を問いたいのです。
利益を確保する為に、人1人の人生からどれだけのお金を搾取するのか。今日、その方の「もらいすぎです」の一言を受け、なんとも言えない、やり切れない、悔しい気持ちになり、
単年契約の雇われ支配人としてのこの気持ちを— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
ぶつける場所もなく、吐き出す場所もなく、酔った勢いで長々とTwitterに書いてます。
850円で、月の総支給で14万ちょい。
それでも「もらいすぎ」と言う人がいるという現実があるという事を
誰かに聞いて欲しかったんです。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
そして、その人の労働の対価から搾取し、創業何十周年記念パーティーなんかを大々的に行う企業も確かにあるのです。
— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
長々と、すいません。
やりきれない思いが、酔いもありダラダラと書いてしまいました。
これからうちのホテルが潰れない限り、私が切られない限り、
一緒にお婆ちゃんと笑って働いていきます。— sirohebi (@sirohebi4) 2019年5月9日
ネットの反応
母は幼稚園の園長をしています。
定年から2年は再雇用、さらにそれ以降は嘱託で勤務しています。勤務日が減ったからと給料は半減。実際は園長不在でいい訳がなく勤務日以外も勤務。子ども達の為とはいえ、研修や勉強会も以前と同じように頑張っている母に安すぎる給料…泣けてきます。市すらブラック。— ひびらん (@hibi_ranka) 2019年5月11日
外から失礼します。言葉が出ませんね。僕が警備員時代、会社が嫌になり清掃会社に転職した同僚がいました。転職先の清掃会社社長と辞めた警備会社の社長は仲良し💦彼を戻してくれとの話になり警備会社に強制送還😱結局その同僚はビルメンテナンス業界以外に転職しました。彼曰く「やっと脱北できた」
— 亡社のイージス (@honoonokoma) 2019年5月11日
良かったですね、その方
貴方のような方に出会えた
私が以前いた工場も大ベテランさんが、60の誕生日がきたとたん時給が最低賃金以下になりました 仕事の内容は同じなのに— カオナシ (@f6udPllYRZYoj6F) 2019年5月10日
そもそも70歳80歳過ぎても働かなきゃいけないほどの国が先ず、おかしいんじゃないかと。十分な年金で生活できれば70歳過ぎたらゆっくりと余生を過ごせるのにね
— スプリガン (@sigiruto) 2019年5月11日
言わずにいられない気持ち、よくわかります。泣けてきました。なんという理不尽でしょう!ずっと真面目に働いていても、老後も働かねば生活が立ち行かない。そんな人がこれからさらに増えていくでしょう。
その反面、マネーゲームで勝ち組になった人たちは、再配分には応じず富を独占して威張っている
— オコジョももんが@こんな人たち~肉球新党 (@Okojo8686) 2019年5月11日
日本は中抜きが多すぎますね。
原発の廃炉作業員の給与と大元の支払いの差を見て愕然とした記憶があります。
海外だと厳しく取り締まっているようなのですが。
中抜きすることで結局消費行動も減少し、金が循環しない良くない連鎖が起こってしまっています…。
— Rock.de.Nothing(ろくがなし) (@RockdeNothingBB) 2019年5月11日
自分も、ホテル勤めをしていました。清掃会社のおばちゃんには、ベテランの方が多く、助けられていましたね〜。その会社の内部事情までは、分かりませんでしたが、少ない人数で、チェックアウトからチェックインまでの間に、客室を仕上げてくれてました。仕事の価値をもっと高く評価すべきだと思います
— ゆっきー(ラジオネーム:テツヒロ) (@yuuki117t) 2019年5月11日