子供の担任の先生が、保護者の前で同僚の先輩教師を呼び捨てにして紹介したら怒られた話に反響多数!!
よく会社内などで、第三者に対して同僚を呼び捨てにして紹介する風習がありますが、今回、それを同僚の年上教師を呼び捨てにしたら怒られたという話に多数の反響の声があがっています。
息子が小学3年生の時の担任は新採用の人だったんだけど、社会人経験もあり、小学生のお子さんがいる方だった。ある日職員室で、その先生が学年主任に怒られていたんだけど「保護者からの電話で教員の名前を呼び捨てにするなんて!みんなあなたより先輩ですよ」と言っていて、常識知らずはどっちかな?
— あみあみ (@amiami114114) November 19, 2020
50代の学年主任は小学生の保護者より年上ですから、保護者を見下すというか、保護者も自分の生徒のように指導しなきゃいけない存在と思っているようでした。だからこっちが何か言っても通じないんですよ。
— あみあみ (@amiami114114) November 19, 2020
会社でも社内なら係長とか課長とか役職名で呼んだり、さん付けで呼んだりしますが、電話で○○部長は席を外して…なんて言いませんよね。
こんなレベルの人に「社会に出たら…」と言われてもねぇ…って感じです。— あみあみ (@amiami114114) November 19, 2020
ネットの反応
学校教諭って大学在学中に教職課程での実務研修→大学卒業→校内研修→一般教諭な道筋と想像します
ですので民間企業や一般世間の常識を体得しないまま先生になるので閉じた特殊な環境で培養される為一般常識が通じない感覚ありますね— お達者くらぶ (@tsuriganeike) November 20, 2020
・Ψ(´-ω-)ノ|<率直に申します。
違います。
保護者が信頼・信用の元、託す。のならそれに相応しい教育をすべき+先輩教員等の呼称を「学校外の(保護者含む)方々に名乗る」のは「公務員で有る以上、保護者等には目上に対して」の扱いにすら解釈出来る。と極論すら出来ますからね。
残念ながら、ね。— ・雲・ (@1kumojiisan1) November 20, 2020
先生同士は「お疲れさま」と挨拶しているのに、参観日の懇談会とかPTAの集まりで学校に行くと保護者に対しては若い先生から校長まで「ご苦労様です」って言う学校なので、恐らく上役も…。
— あみあみ (@amiami114114) November 19, 2020
初めまして。
その時は私が割って入りました。○○先生の方が社会人のマナーとして正しいですよと言ったのですが、ここは学校だから。○○先生は今後気をつけてくださいで終わりにされてしまいました。
— あみあみ (@amiami114114) November 19, 2020
数年後、スーパーの大きなカートのカゴを置くところに孫を土足のまま乗せていたので、元々常識のない人だと思います。息子の小学校でも最悪な教師でした。
— あみあみ (@amiami114114) November 19, 2020
外からですが、脱力感を感じる内容でした。
尊敬語、謙譲語をどう教えるんでしょ?
一般企業で、自社の人に敬称付けなんてしてたら、商談自体が無くなってしまう。そうならないようにの第一歩が小学校だと思うのだけど。
— セララバアド (@selalabard) November 20, 2020