よく女性は10ヶ月の間にママになっていくけど、男性は生まれてからやっと初めてパパになるから差がある、みたいなこと聞くけど・・・
「女性は10ヶ月の間にママになって、男性は生まれてからやっと初めてパパになるから差がある」と言われる件について、その間に育児の勉強して知識つけて準備しておいてくれたほうがいいという投稿が反響を呼んでいます。
よく女性は妊娠期間があるから10ヶ月の間にママになっていくけど、男性は生まれてからやっと初めてパパになるから差がある、みたいなこと聞くけど、シンプルに10ヶ月もの間、のんびりただ待つんじゃなくて、育児の勉強して知識つけて準備しておいてくれたらよくない?シンプルに。
— さえりぐ (@saeligood) January 29, 2022
(広がってきちゃったから、補足しておきます…! pic.twitter.com/pFGHpyJogH
— さえりぐ (@saeligood) January 29, 2022
ネットの反応
そう言われてみるとたしかに。常にお腹に居る命を守りながら、人によって差はあれどつわりや腰痛に苦しみながら産休まで普通に仕事して、日常を続けなきゃならない母親に比べたら、父親はそれよりずっと楽に勉強する余裕作れるはずだな。
— gn (@zenicco) January 29, 2022
我が家はまだ子供がいないのであれですが世のお話を聞くと私的には、「数ヶ月後に転職が決まってるし何かと知識が必要な専門職だけど、どうせ入社したら勝手に研修始まるし毎日現場で覚えて行くだろうし事前の勉強はいらないよな」って感覚でパパになってるのかなって思ってしまいます。
— LUCAさま@Fortnite夫妻 (@lucaminase) January 29, 2022
ごもっともm(_ _)m
一説には
【子供からパパと呼ばれて自覚する】
なんてのもありますが、それこそ
『言葉喋れるまで放置かい』
ってなりますよね(笑)— ドージ (@douji_185) January 29, 2022
いいね。を、一回しか押せない。。
まさにそれで。女性は検診とか勉強する機会多いのもあって。男性にとって機会が少ないが故に、不明確な部分が多く、男性が萎縮したりもあるかと。
ただ、命を産むのに萎縮するなら作るなよとも思うわけで。命かける側からすると、意思疎通測れなくて非常に困る。
— えな (@ena17934862) January 29, 2022
ほんとそうですよね🙃
そして子供が生後10ヶ月経ってもパパになれていない男性の多いこと…🥺— あおい@1y6m🦕 (@aoiman_0206) January 29, 2022
うちの夫も私が妊娠中息しかしてなかったんで、息子が12歳になる今でも何もできません。
— りー☆ (@Rin5_star) January 29, 2022