「苦労は買ってでもしろ」と言って理不尽を正当化する人がいるけど・・・
「苦労は買ってでもしろ」と言って理不尽を正当化する人がいるが、「苦労」と「不幸」は違うという投稿が反響を呼んでいます。
「苦労は買ってでもしろ」と言って理不尽を正当化する人がいるけど、買っていい苦労というのは「夢を叶えるために一生懸命勉強した」とか「海外留学のためにアルバイトで費用を貯めた」みたいなものであって、「貧しくて衣食住に困った」とか「暴力を振るわれた」っていうのはシンプルに不幸ですからね
— 詩秘 恵瑠 (@sh1p1_ele) April 18, 2021
後者のような経験をした人がたまに「自分の糧になった」と言ったりするけど、それは他の部分でよほど恵まれてないと思えないこと
でなければ認知的不協和を打ち消すために自分に暗示をかけているだけ— 詩秘 恵瑠 (@sh1p1_ele) April 18, 2021
ネットの反応
クソマネジメントの言い訳に使うなど言語道断ですな。(プロジェクト炎上すると割と出てきた台詞) https://t.co/Ykc6CjtgBS
— schwartzdolch_j (@SchwartzdolchJ) April 19, 2021
苦労と心身の怪我を負うのとは違うと思ってる。
それはただの傷害で将来の身にならない。みたいな苦労?災難?を押し付けてくる人が多い。
あとはたまたま運良く生き残っただけでしょ。という無謀なクルマの運転するような人。 https://t.co/R9LtvTyCFx— KaedeaKane (@kaedea_kane) April 19, 2021
これはその通りで若い子には伝えてる
若い内の苦労とは自分に必要な努力で
理不尽な先輩上司に耐える事ではないと
反省のパフォーマンスを要求する人にも注意
ミスは対策をすれば厳しい顔をして
「反省してる顔」のポーズは必要無い
そこで「反省してるのか」と言ってくる職場は不合理だから辞めていい https://t.co/c2GnlsOhEq— チョコ太郎 (@nissiii24) April 19, 2021
10才の時に父親を亡くして母子家庭で育ち、奨学金返済もあるからと、働きながら子育てと介護をしつつ、博士課程で論文を書いてる友人曰く、
「しなくていい苦労はしなくていい」 https://t.co/YXkUQvPW1R— エメル・カリーヌ (@mlkarine1) April 19, 2021
他人から押し付けられた苦労は事故みたいなもので、得をした覚えがないです。場合によっては後遺症が心に残るので避けるのが吉です
— ここぺりまな (@sunatabi926) April 19, 2021
おやのためにしました
結局 後悔ばかりです— キテル☀️暴君ママ (@LL6uPTjDb9eX32b) April 19, 2021