【拡散希望】「母親がLINE見てたら詐欺に逢いそうになりました」個人情報抜き取りの危険性も!?
なんらかのサイトを見ていたところ、特定のURLをクリックしてこうなったようです。皆さんもよくわからないリンクは絶対クリックしないようにしましょう!
私の母親が先程詐欺にあいました。
最後の画面は明らかにおかしいだろうと思い、ブラウザを終了し、個人情報が抜き取られることをまぬがれました、、。
LINEニュースを見ていたらなったそうです。
皆様がこのような事にならない様に広めて欲しいです。#拡散希望RTお願い致します pic.twitter.com/Q1CUCp1lHC— 歴史的仮名使い@六連星ありがとう (@mayune_zu1867) 2018年1月4日
ネットの反応
httpのところの後ろにsがついてないのと鍵マークが無いものは信用しては行けませんよ(❁´ω`❁)
— ༂ꨩ初ꤩꉛ月꤭ꨱ࿐@通知でた人全員ホォローする厨 (@koyamayuuki7011) 2018年1月4日
httpはデーターをそのまま加工せずに行う通信
httpsは暗号化や改ざん防止などを行うセキュアな状態での通信方式です
通常きちんとした企業であれば住所やカード情報を送信する場合はhttpsを使います。
ですがhttpが一概にすべて悪いわけではありません、使い分けです。
と通りすがりに回答してみました— 海@蕩れ (@umi_kotyou) 2018年1月5日
GooglePlayに飛ばしてダウンロード数を増やす目的のものもありますが、ウイルス対策アプリを名乗るウイルスをインストールさせるのが目的のものもあります。
https:// なら安全という方もいますが、それにも3種類あり、悪用されないことを確証できるものではないので、気を付けてください。
— マツモ (@matumo0724) 2018年1月5日
この手のは、ダウンロード数を稼ぐための手口です。大体の場合はウイルスの類はないのでご安心を。個人的興味でこの先に進んだことがあるのですが、アプリストアに飛ぶだけです。
ですが安全のためにインストールしないことをお勧めします。— Natsuki 百合欠乏症末期 (@nyakki0728) 2018年1月5日
それただの悪質な広告なので、最後まで行ってないorダウンロードしていないのであれば大丈夫ですよ
割と普通の検索してるだけでも変なサイトに入ってしまいこの広告を見かけることもたまにありますからねぇ…だいたいこんな感じの表示ばかりなので次からは気をつけられますね( ´∀`)
— カズキン❇因幡の秘書 (@17Lifetime) 2018年1月5日
振込詐欺につながります。
プリペイドカードのようなものを買わされて、
治ったかのように詐欺を終わらせるというものです。私は以前、振込む前に気づいたのですが
電話をしていました。
PC内の情報は取られず(恐らく)、ダウンロードした
履歴などを表示し、それらしく見せています。— つかさ (@ocd_0410) 2018年1月5日