ウクライナ政府が降伏・妥協すべきだという主張は倫理的にも合理的にも間違っています
倫理の観点
・妥協や妥結とは、両側が折れ合って合意することを意味するが、今の状況の中、ウが折れたら、少なくとも部分的な降伏状態に入ってしまう。つまり、上記の要求は部分的な降伏への呼びかけに等しくて、侵略者の優越性を容認することである— ダヴィド・ゴギナシュヴィリ 博士 (@DavidGogina) March 9, 2022
・被害者に対して更なる被害を受けないように降伏・妥協しろと呼びかけたら、正にそれを狙っている加害者を支持することになる
・降伏した後に続く殺人や抑圧の責任を、降伏を要求した人も共有することになる— ダヴィド・ゴギナシュヴィリ 博士 (@DavidGogina) March 9, 2022
合理的観点
・ウが折れて、露が成功したら、戦闘が中止されるかもしれないが、長期的にプーチン政権下におかれる領域で死ぬ人の数(政権による殺害と並び、治安の悪化や経済の落下に伴う死亡率上昇も含む)が戦争で死ぬ人の数を遥かに上回るに違いない— ダヴィド・ゴギナシュヴィリ 博士 (@DavidGogina) March 9, 2022
・ウが折れたら、露がモルドバやカザフスタンや南コーカサスなどで同パターンの作戦を繰り返しつづけることが予測しやすい
・世界秩序が崩れ、世界各地の経済や政治情勢が著しく影響される
・共通のルールの下、相互尊重に基づいた国際社会が極めて築きにくくなる— ダヴィド・ゴギナシュヴィリ 博士 (@DavidGogina) March 9, 2022
最後に、ウクライナの敗北は自由民主主義そのものの敗北へ踏み出された大きな一歩となるため、今はウから妥協を求める時ではない。露を止めるために団結するときです。
— ダヴィド・ゴギナシュヴィリ 博士 (@DavidGogina) March 9, 2022
ネットの反応
太平洋戦争の時はもう誰も味方してくれなかったからなあ。アメリカが占領の主体になったのは偶々の僥倖ですよ。
満州と朝鮮半島の戦後処理を思えば。— Mtodo fully pfizered! 酒のつまみに年中「おせち料理」を (@Mtodo) March 9, 2022
敗戦同時の米国共産党の支持者は多く、米国民主党は社会主義政党でしょう。マッカーサーは軍人であったことが幸いでした。本土が米陸軍でなくて米海軍に接収されていたら事情が変わっていたと思います。
— 初代神武🇯🇵 (@9PqDry5fZJQoX58) March 10, 2022
戦いを先に仕掛けた日本と(どの様な理由であれ)仕掛けられたウクライナの方の気持ちを一緒に考えてはいけないと思います。
外から考えられる(実害も無く)のも良いと思いますが、その時は当然暴力を使用した側の制裁を基準に考えないと受けた側は納得出来ないと思います— suzuki kei (@suzukikei1) March 10, 2022
橋下氏があまりにもメディア露出が多く終始持論を強く語るのでモヤモヤしてましたが、とてもわかりやすく腹に落ちました!もうモヤモヤしないと思います!
— Halk🇸🇬 (@Halk33291406) March 10, 2022