警察官の父によく言われたのが「正論を述べる時は気をつけよ」→行き場を失うように正論で追い詰めてはダメ
警察官の父から「正論を述べる時は気をつけよ」という父親からの教えがあったというエピソードが投稿され反響を呼んでいます。
私は幼少の頃、警察官の父によく言われたのが「正論を述べる時は気をつけよ」だった。相手が誤りを犯してる時は尚更ね。だって言い返せないでしょう?行き場を失うように正論で追い詰めてはダメよ。とよく言われたものだ。
— ばんびパパ@育休中| 長男3歳ASD/次男0歳? (@BambiPapaRH) December 26, 2020
ちなみに幼少期からロジカルシンカー(クソ生意気)だった私は、サッカー部の友人になぜこーゆう動きをしないのか?なぜ練習でやった事を実践しないのか?と詰めまくって、毎週親に怒られていました爆
コンサルという仕事は超向いてると思いますがコンサル的コミュニケーションを取ると嫁に嫌われます笑
— ばんびパパ@育休中| 長男3歳ASD/次男0歳? (@BambiPapaRH) December 26, 2020
ネットの反応
正論が間違ってるのではなくて目的が改善である場合正論を振りかざして聞いてほしい人の耳を塞ぐようなことをしては本末転倒だよ、ということだと思う。
相手を聞く体制作らせるのは大事— 🇯🇵nonoy🇺🇸 (@Nonoy9561) December 28, 2020
建設的にものを進めるのに正論が必ずしも正しくはないと思ってますね。それをちゃんと理解できたのは29歳くらいの時ですね…
— ばんびパパ@育休中| 長男3歳ASD/次男0歳? (@BambiPapaRH) December 27, 2020
図書館戦争の中に似たセリフがありました
「正論は正しいが正論を武器にする奴は正しくない」— さつき うみ🦋 (@my_luvEmailfrom) December 28, 2020
●図書館戦争を無料で見たい人はこちら
クラウゼヴィッツの戦争論でもそうですね!ランチェスター戦略です笑
— ばんびパパ@育休中| 長男3歳ASD/次男0歳? (@BambiPapaRH) December 27, 2020
うちの父も同じ職業で、その話をされた事があります
「最後追い詰めちゃいけないんだ、逃げ道を用意して話さないと」と言われて
その時はわかったようでわかっていませんでした
たしか20歳頃に言われたような気がします— 3Qri@18w(みくり) (@3_qri) December 28, 2020
すごく心がけてるけどできなくて自分自身も追い詰めちゃうのよね、、所謂 1人反省会を毎回。
そんで結局わけわからんくなって、じゃあ相手も自分もなんて言ってなんて答えるのが正解だったの?ああ、全部向こうの言う通りでいいのか、疑問に思ったのが間違いね、と毎回なる。— 禀 (@xRiNxRiNx) December 28, 2020