出雲大社相模分祀で御朱印帳の持ち込トラブルによりかなり酷い状況に・・・
御朱印は寺や神社での「参拝証」として知られており、これを押すものとして御朱印帳が使われていますが、その御朱印帳の持ち込みによるトラブルが続出しているようです。
出雲大社相模分祀様に行ってきました。
噂通り、御朱印は出雲様のご朱印帳のみ
ほかは書置き(目の前で書いてましたが)
かなり酷いことがあった模様
詳しくは、写真を拡大してくださいな🌻🌻 pic.twitter.com/3yCxKN2rYa— ひまわりさいた (@himawarisaita8) 2020年1月12日
ネットの反応
こういうことが続くと 、印刷物の書き置き御朱印ということになる。 それも自動販売機で。
— 野村俊一郎 (@tNgdveplxuyUARM) 2020年1月13日
威力業務妨害、窃盗、恫喝、脅迫…。
この人たち、御朱印を授かるどころか、神社に行く資格すらないね。
どうせ、殆どが転売目的なんだろうけど。
— 赤禿 國吉 (あかはげ くによし) (@Qyusyuu) 2020年1月13日
コンビニ、スーパーや飲食店などでの接客業でのモンスター客が問題になってるけど…神社でもなの…。
悲しい。残念。
自分の意見・文句言えば対応してもらえると思ってる自己中さん&モラルが低い…というかモラルない人が増えたなぁ~(哀)
そういう人にはバチが当たりますように!!!!— miriko (@MiRikodog) 2020年1月13日
このひどい人達とフリマアプリで御朱印を販売する連中は共通項なんでしょうね
バチが当たればいいのにですね
もしくはこのブーム?みたいなのがとっとと終わればいいのに— ひろさん (@SzWdnQcxuZEVx3i) 2020年1月14日
神社に行くということは、神に日々の感謝を申し上げるという…御朱印は参拝したことに対する記念品のはず。御朱印の転売なんて以ての外。何なんでしょうね…
— Karen Kay【Atelier Voynich】 (@kay_kay_karen) 2020年1月13日
マナー悪すぎやな。
ご朱印とスタンプラリーの区別がつかん不敬者には出す必要ない— ショット兄さん (@dartsheyzs006) 2020年1月13日