目次
「フィンランドに留学して感じる日本への違和感」という投稿に反響多数!
留学で、3ヶ月フィンランドで過ごした感じた日本に対しての違和感をまとめた投稿が反響を呼んでいます。
【フィンランドに留学して感じる日本への違和感】
3ヶ月フィンランドで過ごして、感じた日本に対しての諸々の違和感12個メモとして書きました。日本にいたら気づけなかった部分もあったので、多くの人に知って考えていただけると嬉しいです。 pic.twitter.com/NhtUQulFu5
— 生幸 Takayuki (@b_taka_d) 2019年12月16日
フィンランドに留学して感じる日本への違和感【社会・教育】
フィンランドに留学して感じる日本への違和感【環境】
フィンランドに留学して感じる日本への違和感【文化】
一個補足すると、僕は別に「フィンランド最高!」って言いたいわけではなく、「あれ、日本って意外と….」と考えるきっかけになればと思って書いてます。
— 生幸 Takayuki (@b_taka_d) 2019年12月17日
ネットの反応
FF外から失礼します。
ペットをお金で買う国は少ないのではなく
ペットショップの展示販売がないという方がしっくりするかもしれません。
フィンランド等北欧では犬猫はブリーダーから購入する事がメインですので、金銭が絡む売買はされているようです。— ( ・ㅂ・) のてぃ( ・ㅂ・) (@nopipin) 2019年12月17日
やはり、日本の外に一歩出て世界から「日本」を見てみるというのが本当に必要なのかもしれませんね。
経済的に難しい人が多いですし、そもそも海外に出ていこうという気持ちが日本人は少ないように思います。
いま、日本も転換期というか、一度ゼロベースで教育から考え直すときかなと思いました。
— るん (@3IbR8AvDuzX7wCh) 2019年12月17日
7.以外は日本にいてもわかることでは?海外に行かないとわからないというのが問題。なぜ日本にいてわからなかったのでしょうか?
— シムみーひょん (@michamico) 2019年12月18日
初めまして。
貴重な情報、ありがとうございます。
こういった第3者の情報に触れた時、差を単なる「違い」ではなく、すぐ「優劣」で考えてしまうのが、日本人の改善点なのかなと思いました。— おしゃべりキツネ (@TalkTooMuchFox) 2019年12月18日
LGBTとして日本で4ヶ月半日本で住んでた。たしかに歳上の人口があまりわかってくれないみたいだが、全部の若い友達が僕の話を聞いてくれてわかってくれた。もっと若い人と女の人が政府に入ったらいっぱいのリストの問題が簡単に溶ける出来ると思う。(でもそれは一番難しいことやな)
— cisoll (@cisoll) 2019年12月18日
違和感を言葉として、可視化できるの素晴らしいですね!旅行で行ったときは、どことなく日本に似てると感じた部分がありなんだか安心感がありましたが、こう見ると根本は全く違いますね。一度の旅行では気づけないことなのかもしれないです。ぜひこれからも、違いなどあれば教えてほしいです!
— ふじゅ (@fujyu_m) 2019年12月18日