京都言葉(弁)と大阪言葉(弁)の違いの表がわかりやすいと話題に!
Twitterに投稿された京都言葉(弁)と大阪言葉(弁)の違いがわかりやすりと話題になっています。
素晴らしい表を見つけた pic.twitter.com/pXJCltGPy6
— 🥶ぷりんきぱとぅす🥶 (@AdenosineTriP) 2019年11月3日
ややこしい事に、今では京都言葉と大阪言葉が混合して、関西共通語になってしまってるから、あんまり当てはまらん項目も多いけど
— 🥶ぷりんきぱとぅす🥶 (@AdenosineTriP) 2019年11月3日
ネットの反応
これを踏まえて、今一度「鶴瓶上岡パペポTV」を見て、二人の言葉を聞き比べてみるのも面白そうです。
(上岡龍太郎=京都府出身 笑福亭鶴瓶=大阪府出身)— 吉本るみね (@yoshimotolumine) 2019年11月4日
FF外から失礼します
大阪でも北大阪(梅田より上)は京言葉に近い発音、南大阪(難波より下)は大阪弁ですね。
大阪は地域によってかなりイントネーションや使う言葉使いの違いがあるので、推しがいたりする人は民族学レベルで追求してもらいたいですね……— 593. ( ゴクミ ) (@593WalkBag) 2019年11月4日
信楽で育ったけど、○○しはったは、しやった(しゃった)とか使いますよ!
— さおりん (@KRcrt6jrexSEMbB) 2019年11月5日
兵庫の南西出身ですが、概ね半々でしたね
身内だと播州弁と関西弁が入り混じったえらい汚い言葉になりますが(— 雪乃@周子P (@snow_alice) 2019年11月5日
枚方育ちですがちょうどこれのハイブリッドな感じの関西弁を使ってる気がします
— えっさん (@essan_2036) 2019年11月5日
船場言葉⊂大阪言葉だと思います
— 🥶ぷりんきぱとぅす🥶 (@AdenosineTriP) 2019年11月4日