女はこうあるべき男はこうあるべきって風潮はなくすべきだという意見に反響多数!
女はみんな家庭に入って子ども産んで主婦をやる、男も新卒から定年まで働いて家族を養うといった女はこうあるべき男はこうあるべきって風潮をなくすべきだという主張が反響を呼んでいます。
女はこうあるべき男はこうあるべきって風潮はなくすべきだという意見に反響多数!
「女はみんな家庭に入って子ども産んで主婦やる生活をするのが普通でそれが女の幸せなんだ」という風潮をなくしてほしいと思う気持ちと同じくらい、男の人も「新卒から定年まで家と会社と飲み会を往復して家族を食わせていくのが一人前」みたいな風潮じゃなくなるといいねと思ってるよ
— ぷに (@_AilingPuni) November 18, 2021
ネットの反応
F F外から失礼致します🙇♂️
江戸時代の庶民は非婚OK、共働き主流、恋愛対象同性異性、大名などの〇〇家は同族経営企業のイメージで、妻は副社長ポジションだったそうです。
明治の家制度で、女性の地位は低く家の中に、男性は家長にとなったようです。
江戸時代のほうが庶民は自由だったようです。
— みぷなお@おはぎ切 (@ZGMFX09A02) November 18, 2021
共働きがキツすぎるんじゃないかな。本当に。
小さい子がいる家は、子供が帰る時間に家にいられる仕事。夏休みは休み。ある程度大きくなっても定時に帰れる。
それでいてしっかり収入があり、
— 梅ミンツ (@uigJlfNTL5pdXHJ) November 18, 2021
うーーん、でも結婚後の生活は旦那さんのお給料が主となるからね。共働きでも奥さんの給料には限界がある。出産したら尚更。子育てしながらバリバリ働くのは酷だよ。だから旦那さんのお給料による。でもブラックはダメだよ。
— 夢は夢のまま (@hHph5xwPZaJkLUK) November 18, 2021
これは、家族が崩壊したから起きてると思う。本来3世帯が一緒に住む事で、子供に対する態度や高齢者に対する態度を学ぶ。夫婦は、家族とは違う。子供が出来て初めて家族。親だからもう出来た人間ではなく、親になって色々な世代を理解することを学ぶ。これがもう出来ない時代なんでしょう。
— 高田欣和 (@UDN0TLXEktjE2ZQ) November 18, 2021
それと同じくらい「子ども産んで家庭に入ることを幸せに感じる女性」や「仕事をして家族を食わせていくことにプライドを持っている男性」を否定するような風潮が来ないことを願ってる。
多様性って、既存の常識や考え方を否定して実現するものではないと思う。— カルパッチョ (@sonans1839) November 18, 2021
結婚や出産があるからといって薄給かつ昇給もなく、社会に出た途端プライドをズタズタにされたらそりゃそうなる。
あくまで男と同じ待遇なら変わるよ。
結婚出産どうでもいいから安定したいよ— ぼー (@bosasuka1) November 18, 2021