うつ病と適応障害の違い
深田恭子さんの適応障害での活動休止の報を受けて、改めて適応障害とうつ病の違いが話題になっています。
深キョンの適応障害??なんじゃそれ??ってなってる方この画像とかやったら分かりやすいですかね??
ある特定の環境や出来事が起きた時に憂鬱感や、涙が止まらなくなったりなどの急激なストレスが来る感じですね。 pic.twitter.com/xS85dMT6oJ— たんしお◉IBS (@sa_sa_mi3150) May 26, 2021
思われた方などはよろしければお近く病院へ行ってくださいね…!!
自分の感じてることや今の現状を相談するだけでも少しは楽になられると思います。
今もとてもしんどくて死にたいって思ってる方もいらっしゃると思いますが、美味しいご飯を食べて温かいお風呂に入って寝ましょう。とりあえず睡眠!— たんしお◉IBS (@sa_sa_mi3150) May 26, 2021
もう、本当に生きてるだけで偉いです。いや高3のまだまだガキのやつがが言うんじゃねぇって仰る方もいらっしゃるかもしれませんが言わせてくだざい。えらいほんまに偉いっす!!!!
— たんしお◉IBS (@sa_sa_mi3150) May 26, 2021
私自身も適応障害と言われた経験があるのですが、特定の状況やその場面を見たりすると寝込んでしまったり、嗚咽しながら泣いたりなんで生きてるんやろ。死にたい。とか、これまでの人生振り返って辛かったことばかり思い出して、もういいや。死のう死んだ方が楽やって感じになりますね。
— たんしお◉IBS (@sa_sa_mi3150) May 26, 2021
ここに書くべきかわからないのやけど、前の担任に辛いって泣きながら話したら、もっと早寝早起きして気合いで直せ。っていわれたな。
それ言われた瞬間号泣してたけど、友達が来てくれてその話したらあの先生のことは気にすんな。って言ってくれて部活の子にも「え?やばない?」って言われて— たんしお◉IBS (@sa_sa_mi3150) May 27, 2021
少しマシになったことあったなぁ…。
今考えると担任の先生なかなかうん、あれやったな😅
生徒のこと考えてめっちゃいい先生で、私のこともすごい心配してくれてありがたいし嬉しかったたんやけど、そう言う精神面とかに対しては、こう噛み合わんことが多かったなあ。— たんしお◉IBS (@sa_sa_mi3150) May 27, 2021
待って大切なことツイートできてなった。
そうだから、周りの環境ってホンマに大切なんやなって感じました。
多分私あのまま友達が来ないで部活にも行かずに帰ってたら絶対気分がダウンしてまた泣いて引きこもってたと思います。
友達とか周りの人に1人でも理解してくれる人が居るだけで全然世界が— たんしお◉IBS (@sa_sa_mi3150) May 27, 2021
何回もすみません!!!!
ほんま、ここに適応障害とか起立性調節障害などの病気になって学校に行けなくなってしまって本気で死のうと考えて遺書書いて死にかけたやつここにいますけど元気に過ごせてます!!!
頑張って入った高校も辞めて、辛くて毎日泣いて今もたまにこれじゃなかったら楽しく過ご— たんしお◉IBS (@sa_sa_mi3150) May 26, 2021
せて、もっと部活も続けて友達とも遊んだりしてたんかな。って泣く日もありますけど、元気に生きてる奴がいるので!!!大丈夫です!!
ホンマにホンマに自分のペースで大丈夫ですよ。
私も単位取る、大学受験に向けて頑張ってます。やっとやっとほんまにここまで立ち直れました…。
途中しんどすぎ— たんしお◉IBS (@sa_sa_mi3150) May 26, 2021
て周りと比べたりして焦ることも多々ありますけど自分の人生なんで、ゆーっくり自分のペースで無理しすぎない程度で頑張っていきましょ!😌😌
— たんしお◉IBS (@sa_sa_mi3150) May 26, 2021
ネットの反応
適応障害って6ヶ月継続すると実は鬱病に変わるんです。
自分も適応障害から鬱病に変化して今は鬱病扱いで診断されてる人間です。— らんたん (@lantgic57) May 27, 2021
こんばんは。私も前職場では人間関係のストレス適応障害になっていたのかもしれない。辞めて一人旅したり、引きこもりになったり。今、やっと回復しました!私は異常では無かった!と思えました。ありがとうございます。
— Tacco✪ ( ´ ꒳ ` )ノ (@cantacaB) May 26, 2021
私は今から思えば適応障害だったと思う経験をしたオッサンです。相談出来る人も居らず、仕事から逃げる事も出来ず我慢しましたが、あの時は辛かった。結果的には仕事を辞めて落ち着きましたが、誰でも何が原因で発症するものだと思います
— あんかけ (@syrousoku) May 26, 2021
私も4年前に、適応障害と診断を受けた1人です。私の場合は高卒で働き始めて、1年が経った頃でした。社員だったからプレッシャーで、失敗ばかりしてしまって、怒られてばっかりでした。最初は、「また失敗してしまうんじゃないか。」と不安になり、うつ状態になり、涙もこぼれたりしました。
— 🍷あーちゃん💄 (@asu2136) May 26, 2021
鬱とか適応障害とか逃げだとか甘えだとかほざくやつにぜひ見て頂きたいですね。少しでも良くなりますように
— 天音志歩🍩 🦁 (@Princerenmasa) May 27, 2021
自分は一昨日で適応障害と診断され休職決めました……何がすごくわかる……それで何も分からん人らから見ると、私はただのわがまま……
— ココロ🍁時を超えて (@xuanxiaoaojie) May 26, 2021
ずっとうつ病かと思って、治療していたことがある。
適応障害なら納得した。環境を変えたらかなり、改善した— きのみや🌍 (@Kinokino1928) May 26, 2021
自分も、趣味が楽しめないうつ病に片足突っ込んだ、適応障害でしたが、今は収まってます。
仕事自体は残業なしのホワイトだけど、人を管理する正社員の立場と、暇さえあればPC見れる環境がダメだったと思われます。
今の方が仕事忙しいけど、仕事内容に集中してればいい派遣なので、だいぶ、いいです。— Coh36 (@coh36) May 26, 2021
鬱病は環境に左右されないから投薬されることは多いけど、適応障害は環境の影響が強いから投薬を進めないだけで効きにくいってのはなかったと思う
— 昆布出汁 (@hontsuyu) May 26, 2021