91歳の祖父が『少しでも世間様に迷惑掛けないように』認知症を発症する10年以上前から準備していた事
投稿者の祖父の方が『少しでも世間様に迷惑掛けないように』認知症を発症する10年以上前から準備していた事が反響を呼んでいます。
帰省シーズンなので再掲。
91歳の祖父が『少しでも世間様に迷惑掛けないように』認知症を発症する10年以上前から準備していた事を紹介します。世話をする両親は『おじいちゃん自分で対策してたから他所の家庭よりはラクだと思う』と言っています。一筋縄では行かない問題ですが、何かの参考になれば。 pic.twitter.com/TM7mTF1he9— ごまたん (@gomachan_ks) December 31, 2020
家族は祖父の間違いを正さず、寧ろ話に乗ります。例えば祖父が旅行気分の時は添乗員を演じ、スナックに来たと思っている時は『突き出しです〜』と言って食事を出し、外商に間違えられたら適当に物を売ります。デイサービスの方々も番台や三助を演じてくれて有り難い事です。混乱が格段に減ります。 pic.twitter.com/jSAEf7mRHH
— ごまたん (@gomachan_ks) January 1, 2021
『車がないと生活できない地域もあるのに』とのご批判もいただきますが、それが危険運転や轢き殺しの免罪符にはなりません。私の実家は北海道の辺鄙な田舎、最寄りのスーパーまで数キロです。父は先日免許返納、母も返納に向け準備を始めています。ネットがある現代、車の無い生活は田舎でも可能です。
— ごまたん (@gomachan_ks) January 2, 2021
ネットの反応
全ての人に読んで欲しい内容だと思います。近所に住む認知症のおばあちゃんを3回保護した事があるんですけど(1回は追跡して警察に引き渡した)その家の職業的に認めたくないのか身元が分かる物を何も付けておらず警察の人も家庭で見るのはもうやめた方がいいと言ったぐらいでした。おじい様立派ですね。
— mary (@Malietti_) January 1, 2021
認知症はどんなになりたくなくて頑張ってもなってしまう病気ですよね💦
私も10年間認知症だけで要介護3の祖母と一緒にいました。食事や排泄介助も大変だったけど、やっぱり徘徊が1番大変でした💦だからあなたのおじいさんの対策やご家族の対応本当に素晴らしいなって思いました☺️— ふろっぺ (@nmtYbetOHt30eZc) January 1, 2021
満を持してボケる。にホッコリしましたが、家族も本人も大変ですね。
知り合いの家族も昼からお酒飲んだのを忘れて運転したり。本人も本当に覚えてないからなかなか難しいみたいです。— しまこ (@GbZMG7cBWZFFCsi) December 31, 2020
f外失、黙って三日間同じ映画に付き合ったあなたが素敵ですね。
— jun@hornman_bassman (@junichihornman1) January 1, 2021
大晦日に86で亡くなった父の横で読んでます。父も最後の4年ぐらいはボケて子供の名前も思い出せなくなりましたが、その時の頭の中は30代だったようです。
なので子供ではなく弟の名前を思い出したり、とか。
いくつかパターンを見出すと周りも気が楽になります。まぁ、余裕がないと大変ですけどね。— 枯れ(たおじさんのアラ)イさん (@bokemon_chin) January 2, 2021
母は94歳
とても健康ですがやはり色々忘れてすったもんだの末今は施設ですが申し訳なく思いながら後悔はしないでいます
父も兄も姉も早く亡くなって嫁ぎ先から通うことができず一緒に住みましたが24時間ほぼ私は眠れず2ヶ月で倒れました
お家でみている様子素晴らしいです
幸せなお爺様ですね— あき (@akichanmumu23) January 1, 2021