京大のウイルス研究者・宮沢孝幸さんがコロナウイルス対策を語る「言葉が汚くて申し訳ありませんが、。叫び届きますように」び
京都大学・ウイルス・再生医科研究所の研究員である宮沢孝幸さんがコロナウイルスの感染拡大についてその対策を言及したツイートが話題になっています。
言葉が汚くて申し訳ありませんが、Facebookでの文章を貼っておきます。かなり長い連続ツイートとなります。これはわたくし個人の意見で、京都大学とはなんの関係もありません。なおわたくしは1988年から一貫してウイルスを研究しております。論文も英語で200報以上書いております。叫び届きますように
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
まず、よく考えて!
今、感染拡大を止めるのが大切。
今回のウイルス、感染しても多くの人は気がつかない。無症状なんだよ!でも、それが危うい。他人に知らないうちに移しちゃう。そして、中には発症して、死んでしまう人がでる。まずは、意識改革だ!
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
「自分は今、感染している!(無症状で!)」
「誰にも移しちゃいけない!」そう考えるとこから始まる。
コペルニクス的転回。
パラダイムシフト。考えをひっくり返せ!
移らんようにするより、「移さんこと」に意識を集中する。
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
それをみんなでやれば、たとえ今自分が感染していなくても、他から移されないということだ。みんなでやれば、みんなが助かる。
このパラドクス、この理論、わからんやつは帰れ!
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
ウイルスが出てくるのは、咳とか唾とか呼気とか。
普通の呼気だけではうつらん。(激しい運動は知らんが)
咳とか唾とかが相手に飛べばその人に移る。
でも、それは感染者のマスクでほぼ防げる。
マスクは今は高いけど、普段は一枚20円ぞ!— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
すごい効力なのに、たったの20円。
一枚あれば、洗って2週間は使える。
アルコールあれば、しゅっしゅで終わり。なるべく鼻で息を吸え!
口呼吸で思い切りウイルスを肺の奥に吸い込むとかはやめとけ。(肺の奥でウイルスが増殖しだしたら終わり。)— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
マスク入荷してきているようです!
花粉症なら鼻つまってるだろ!口呼吸だろ!だったら、なおさらマスクだ!
次にどこかについたウイルスからの感染。実はこっちが重要!
たいていは手から移る。
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
外出中は手で目を触らない、鼻を手でさわるな、ましてや鼻くそはほじらない。(かくれてやってもダメ!)
唇触るのもだめ。口に入れるのは論外。意外と難しいが、気にしていれば大丈夫!
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
気になったら(どうしても鼻くそほじりたくなったら)、手を先に洗えば済むことだ。洗って思う存分ほじるがよい。
人前で鼻が気になったら、上腕でなんとかしろ。外出してて手が洗えないならアルコールスプレー。
それがないなら、ウエットティッシュー。
それもないなら、ぬれハンカチだ。— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
物理的にハンカチにウイルスちゃんを押しつけろ。
ウイルスが1/100になれば、まず感染しない。人が集まっているところ、怖いかも知れないけど、よほどやかましいところに行かなければ大丈夫だ。
人と集まって話をする時は、マスクしろ。
他人と食事する時は、黙れ。食事に集中しろ!— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
味わえ!友達との会話は食事後でマスクして話せ。それで十分だ!
家に帰ったら、速攻手を洗え。
アルコールあるなら、玄関ですぐに吹きかけろ。
ドアノブも拭いとけ。酒?やめとけ。そもそも体に悪い。
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
酒を飲んだら、会話するだろ。大声になるだろ。
それが危険なことわからんやつは、とっとと感染しちまえ。
一ヶ月会社休んで回復したら、みんなの代わりに仕事しろ。
ただ、爺ちゃんばあちゃんの前には治るまで絶対でるな。風呂はなるべく早く入れ!帰宅後すぐがベストだ。
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
たった、これだけ!これだけで感染爆発は防げる。
都市封鎖、サラリーマンのお前は何も困らなくても、飲食店は確実に潰れる。他にもたくさん潰れるところは出てくる。関係ないと思っていても、恐慌になったら、お前のところもやばくなるぞ。他人事じゃない。
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
いつかはお前もかかる。
かかった時助かるように、いまからなるべく栄養つけろ。よく寝ろ。タバコはこれを機にやめろ。— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
あとで、大学教員にふさわしい文章に変換します。こちらの方が、届きやすいとの意見もあり、ツィートさせていただきました。
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
ネットの反応
手を消毒するには厳しいですね。何とかして欲しいのですが、外での代替策としては、ウェットティッシュで良く拭き、ビニール袋に入れて捨てる。濡れタオルを用意して良く拭いて、ビニール袋に入れて、帰宅後選択する。しかし、なんども拭くとなるとたいへんですよね。ちょっと色がつくけど、イソジンか
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
めっちゃわかりやすいです。ほんとにありがとうございます。なのですが、絶対テレビでもこういうの流して欲しい。若者はテレビ見ない?かもですけどおじいおばあちゃんは見ますよね、こういうの1番知って欲しいのおじいちゃんおばあちゃんです。私は薬局で働いてます。お札を指で舐めて数える人、→
— 小高 (@burudozaaa) 2020年3月28日
相手はウイルスなので、花粉症の人が花粉よけに使うのとは異なると言うことです。
感染者がウイルス入りの飛沫を広げないためのものです。
無症状の感染者も着けていることで、拡散防止にはなっていると思いますよ。— KARASU (Morning Crow) (@karasu_1971) 2020年3月28日
すばらしいです!日本的竹槍戦法ではありますが、こんなちんけなウイルスになんかには負けない!
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
やばいんですよ=。
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日
多分首都圏は開校できないと思います。
— Takayuki Miyazawa(宮沢 孝幸) (@takavet1) 2020年3月28日