「#教師のバトン」というハッシュタグが教師の過酷な現実を表す
「#教師のバトン」というハッシュタグがTwitterに投稿され、教師の過酷な現実を表していると話題になっています。
彼氏も教師ですが、昨日一緒に寝ていると夜中突然バッと起きておかしい様子だったから「どうした?!」って聞いたら「明日の部活行きたくない…」って泣きながらポロッと一言。 試合+審判で、審判の講習も自費、審判のための靴や服、小物まで自費。そして無給。 #教師のバトン
— メルモちゃん (@Mermo_____) April 11, 2021
行かんでいい。私が電話してあげる!って言ったけど、今日朝早くから出て行った。そして審判中、プレイヤーの生徒に暴言吐かれて帰ってきた。#教師のバトン
— メルモちゃん (@Mermo_____) April 11, 2021
残業代出しません。休日出勤してもお金出しません。審判雇いません。部活外部委託にしません。学校に清掃業者入れません。学校毎にSEさんも雇いません。
でもぜーーーんぶやってくださいね!じゃないと回らないんで!って教育をバカにしてる。子供のことも、未来のこともバカにしてる。#教師のバトン— メルモちゃん (@Mermo_____) April 11, 2021
教師の給料あげてくれてとかいう次元じゃなく、教育にお金かけてくださいって思う。育休あけた友達も使いたい制度があったのに、それじゃ学校回らないって言われたって。なんなのこれ。悔しくて涙でる。バカにすんな。#教師のバトン
— メルモちゃん (@Mermo_____) April 11, 2021
ネットの反応
中高の部活は外部依頼出来ないのかな?体育系は各専門家に、文化系も大学講師や文化人、その分野の先生に頼むとか。生徒もプロの技や話聞けて楽しいのでは。学校の先生は顧問として管理してもらえばかなり負担減ると思う。もしくはもう学校単位やめて地域活動にする→
— izabelmama (@izabelmama3) April 13, 2021
私の中学は数年前から部活動は保護者会が運営することになり朝練がなくなり外部からコーチを呼び保護者で全て運営するようになりました
今まであった朝練も無くなりました
うちの家や知り合いは小学校からやっていたので特に苦はありませんでしたが、先生が土日や平日の放課後見てくれていることはあり— ポメ (@pome_akakuro) April 13, 2021
海外在住ですけど部活なんて概念ないですね。うちも、子供(幼稚園)に、学外でプライベートレッスン(運動、水泳、過去はバレエ、ピアノ等)で補ってます。
— ダリマナクマナ@インドネシア (@polisi123456781) April 13, 2021
「#教師のバトン」ではそれ以外も教師の悲痛な叫びが・・・
教員志望、高3生です。
教員の現実が本当によくわかりました
先生じゃないんで下品な言葉で失礼致します
ごめん無理。教員なるの諦めるわ
希望を持てないこんな労働環境じゃていうか大臣、考えが甘すぎだよ。他力本願すぎる
— すいか (@N8utytUwUYIGvSK) April 6, 2021
びっくりしたんです❗️19年間続けた小学校教員を辞めたら、7時半に我が子達と夕飯が食べられたんです😍とんかつ揚げても7時半にいただきますができたんです〜💕教員辞めたら、息子と娘がめちゃくちゃ嬉しそうなんです❣️❣️つまり、そういう仕事です。#教師のバトン
— かえる先生 (@uekin1208) April 5, 2021
というわけで図解しました。
ただの事実です。#教師のバトン pic.twitter.com/BX1lQZqGR0— ロマネスコ@教員→無職→民間 (@Rromanescoooooo) April 11, 2021
教員を育てる教育学部の教授が、自分の娘には、教師にならせたくない。立ちっぱなしで、流産率が高いと言っていた。
学部生の私は、何言ってんだと思っていた。
実際、2回そうなった。#教師のバトン
— さくら (@littlelilywhite) April 10, 2021
#教師のバトン
死産をした同僚。体も心もボロボロ。しばらく休んでほしいというのが人の心。でも管理職が言ったのは「赤ちゃんいないから、育休は使えないよね。産んだ?んだから早く復帰してもらわないといけない。かわりの講師はこない。」”心ない”とはまさにこのこと。怖い職場だと思った。— kaoru (@kaoru13375786) April 10, 2021
政府広報オンラインに掲載された中学校教師の1日
7時に出勤し21時に帰宅、1日14時間労働。しかも土日祝は部活動。この状態で#教師のバトン
は教師にイキイキとしたツイートを求めた。みんな過労死状態でできるわけない勤務時間外にやっている朝練と放課後練を廃止することが第一だとわかるでしょ pic.twitter.com/Zv9l4QUrpb
— サボさん@朝日新聞天声人語にツイートが掲載されたよ! (@kyouiku_mondai) April 10, 2021
ああ、もう疲れた、、、、
夫は相変わらず22時すぎないと帰ってこないし、今日なんて23時すぎるって。
でももうそれも仕方ないと理解できるくらい私の学校も忙しくて。昨日何時に帰った?と担任に聞くと0時です…って。どの学校ももう、こんな状況でしか学校回せないなんて狂ってる。#教師のバトン
— みさわ🤰@働き方を変えたい (@chQDE4IUiGMLKi2) April 9, 2021
#教師のバトン
現場に一台高性能コピー印刷機があると、今まで1時間以上かけてたような印刷業務が10分で終わる。自動でソート、ホチキス留めまでしてくれる。「教育にお金をかけるとはこういうことなのかと同僚と感動した記憶がある。全てに学校に高性能コピー印刷機を!— TNT (@TNTO8698) April 8, 2021
#教師のバトン
出勤 7時
退勤 21時
基本的に休憩なしです。
小学校勤務、初任者で1年目、まだ4日目でこの状況です。もう限界です。
助けてください。— ゆううつ君@初任者 (@jtaigadlyuie) April 6, 2021
#教師のバトン
本当に辞めたいと思い始めたのは先週のことです。身内が亡くなりました。
早退させてほしいと言いましたが明日の授業の準備ができたら早退しても良いと言われました。
さらに明日明後日に通夜葬儀で休むならば、さらに明日明後日の授業準備まで全部できたら休んでも良いと言われました— 新人教師 (@rIcBR7OTK19IYc8) April 11, 2021
20年間で削減された仕事は座高測定とギョウ虫検査のみ
↓
うそだ調べてみよう
↓
座高測定は意味なしで廃止、ギョウ虫検査は日本人が清潔になり廃止
↓
それ以外に文科省は仕事を一つも削減していないことが判明
↓
文科省はビルド&ビルドで教師のこと考えてないことが判明
↓#教師のバトン 炎上— 世相人 (@shachikuningen) May 8, 2022
#教師のバトン
初任講師で残業200時間越え、4月から本当に一日休めたのは7月の教採を受けた時だけ。いきなり担任で、授業は学年は2つに特支1つ。夜中に車で帰宅し、コンビニの駐車場で気を失って3時に職質を受けた。帰宅してすぐにお風呂に入り、5時に出勤。血尿、鬱、手足の痺れその他諸々の症状— とんこつ県 (@SaikasominK) April 11, 2021
この春、教員辞めました。
残業100時間なんて、当たり前。それが当たり前だから、誰も改善しようなんて気づきもしない。
夜7時から、自分の本当にやりたい明日の授業の準備が始め、深夜12時半、12時間後には給食食べてる時間やなー、と思いながら学校閉めて帰る…そんな日々— ゆ〜ひ (@TAYPMnDPE8Qlce1) April 8, 2021
文科省はつい最近まで、教員の勤務時間すら把握してなかったんだよ。
教員の残業なんて存在していない。勝手に残ってるだけ。嫌なら辞めたら?代わりはいくらでもいるから。
で、教員不足で担任不在の学級ばかりになりました、とさ。
おしまい#教師のバトン
— サボさん@朝日新聞天声人語にツイートが掲載されたよ! (@kyouiku_mondai) April 7, 2021
#教師のバトン
富山県教職員組合では、学校の働き方が改革において実効性が期待できる8つのアクションを提言しています。
名づけて「先生に元気をチャージ!プロジェクト」
皆さんのご意見をいただきながら、全国版へと進化させていけたらうれしいです! pic.twitter.com/EKHyglx1nn— 能澤英樹 (@2748FGpxhVyZOjA) April 6, 2021
文科省はつい最近まで、教員の勤務時間すら把握してなかったんだよ。
教員の残業なんて存在していない。勝手に残ってるだけ。嫌なら辞めたら?代わりはいくらでもいるから。
で、教員不足で担任不在の学級ばかりになりました、とさ。
おしまい#教師のバトン
— 世相人 (@shachikuningen) May 8, 2022
#教師のバトン
これまた当たり前のことを言うけど、教職調整額の4%は、時間外労働が「1カ月平均」で8時間だった1970年代に算定されたもの。今文科省が公式に月の時間外労働を45時間までは認めてるんだから、じゃあ教職調整額も45時間を基準に算定し直さないとおかしいでしょ。なんでスルーしてんの?— ハナメガネ(自分にできることを) (@V6zgN9mvifif6Ob) April 10, 2021
今日、生徒に「教師って残業代出ないんですよね?Twitterで見ました。」と言われました。ヤンチャな生徒に「お前あんまり先生に迷惑かけんなよ」と言っている生徒もいました。文科省や保護者より生徒の方がこちらを気遣ってくれるのかもしれませんね。#教師バトン#教師のバトン
— どん (@sunsun22_) April 8, 2021