多元的無知とは、トイレットペーパーのように「デマと分かりつつ、他の人に買い占められると困るから買う」ことをといいます。
トイレットペーパーが不足するというのをデマと分かりつつ、結果的に他の人と同じ行動を取ることを多元的無知と言うようです。
トイレットペーパーを買い占めている人のほとんどは「デマと分かりつつ、他の人に買い占められると困るから買う」である気がしていて、こういった「自分だけは違うと自覚しながら、結果的に大勢と同じことをしている」現象を、多元的無知といったりします。
— Yukiya Okuda / ツク郎くん™ (@alumican_net) 2020年2月29日
トイレットペーパーも徐々に入荷しています。
ゲーム理論ではナッシュ均衡という現象で「買い占められる前に買わないと損をする」ってやつなんですけど、個々のプレーヤーレベルでは最適解にたどり着けないので、流通を制御して全員に行き渡らせるか、流通を拡大させて買い占めを無力化するかがありえて、今回は後者で比較的早めに解決しそう。
— Yukiya Okuda / ツク郎くん™ (@alumican_net) 2020年2月29日
個人的には、昨日死ぬほど辛いものを食べたせいでトイレットペーパーの消費速度が増大しており、非常に危機感を覚えつつも多元的無知やナッシュ均衡に加担したくないので、本当に困ったなという感想です。
— Yukiya Okuda / ツク郎くん™ (@alumican_net) 2020年2月29日
これから起こりうる悪い事態は、流通が回復したときに「マスクやトイレットペーパーや消毒液を本当に必要としている人が、人目を気にしてしまい買いづらくなる」だと思うので、必要な分はもちろん自分も堂々と買うし、他人もそれを買えることを喜べるような心にしておきたいなと思いました(完)
— Yukiya Okuda / ツク郎くん™ (@alumican_net) 2020年2月29日
ネットの反応
一袋を買い占めとは言わないっ
と叫びたいです。生理用品もトイレットペーパーもオムツも生活必需品です。
— 赤金魚饅頭 (@kouhaku100101) 2020年3月1日
私は6人家族でラスト1つでなんとか買えました😅
が、いつもの安いのはなくて高いのを買うはめに、、— 🍯あおい (@19aoi19) 2020年3月1日
「自分だけは違うと自覚」は必ずしもあてはまらないと思います。みんなデマだとわかっていても、デマでも実際に商品がなくなることを知っている人は買い占めに走るからです。むしろみんな自分と同じ認識(デマでも商品がなくなる)だと考えるからこそ、買い占めが起こります。
— ビービーポー (@bibipooooo) 2020年3月1日
こんな山でもデマのせいで品薄で、買物に行った母が驚いてました。直ぐ元に戻ると言ったら安心してたけど、情報弱者の年配者はつられるでしょうね💦
必需品ですから必要な分は堂々と買いましょう。自粛し過ぎも経済には毒です。
それにしてもこの文面、半年位前に夢で見たな…って😅独り言失礼💦— 森猫 (@morino_001) 2020年3月1日
うちの職場に「今使ってるロール終わったらない…」て呟いていた人いるので、どうか買い占め止めて。
— YOSHIE (@yamendokote) 2020年2月29日
物流の現場も大変です
安い運賃だから、効率良く配送出来る様、配送ルートやトラックのサイズを決めてあるのに、こんなに嵩張るものが大量に全店から発注が来れば、トラックに載り切らなくなります
その分増便したりする為、休日出勤になったり、苦労して積み切ったり
原因がデマなのは心が萎える— へらーり (@herrari0113) 2020年3月1日
マスクも入荷してきているようです!