役所「そんなのありません」→会社都合での退職だから国民健康保険の保険料が減額されるはずなのに・・・
これまじでそう…
去年の会社都合でやめたから国民健康保険の保険料やすくなる制度使えるはずなのに、聞いたら、そんなのありませんキリって言われたけど、事前にスマホに表示させといたやつ見せたら、すみません、ご存知だったんですねとか言われた…(´・ω・)— Fe 工房(真) (@fe_koubou2) 2017年10月8日
なんかちょいちょいリツイートされてるので補足。
ちょっとこれはあからさまですが、役所は基本、こっちから◯◯ありますか?と言わないと対応してくれません。
書類見て該当したとしても、適用しますか?とはきいてくれません…(´・ω・)— Fe 工房(真) (@fe_koubou2) 2017年10月9日
例えば、病気退職した場合は書類上は自己都合と記載かれますが、会社都合でやめたのと同じ扱いになります、
が、これは窓口で本人の口から病気でやめたと言わなければ対応してくれません。
たとえ長期休暇してても、あっちから、病気で退職しました?とは聞かれません…
(たまに親切なひともいる)— Fe 工房(真) (@fe_koubou2) 2017年10月9日
でもあっちから教えてはくれないけど、こっちから聞けば基本は親切に対応してくれます、
国民健康保険の人はちょっとアレでしたが…(´・ω・)— Fe 工房(真) (@fe_koubou2) 2017年10月9日
ついでに、特定理由離職者の条件は解雇や病気だけでなく、精神的苦痛、親の介護、結婚で住所変わった、出産で退職、家族の赴任などの事情で引っ越さなきゃいけなくなったから辞める、なども適用されるようです。詳しくは「特定理由離職者」でググってみて下さい
— Fe 工房(真) (@fe_koubou2) 2017年10月10日
ネットの反応
私は、ハローワークで聞かれて初めて知りました。
ハローワークの担当の方が聞いてくれなかったら国民健康保険料もそうですし、失業給付金も金額が少なかったし、もらえる期間も短くなるところでした。
人によるんですね。— すなめり📎 (@nm08kt11) 2017年10月10日
初めまして。僕も健康保険の件で市役所から嘘をつかれました。4月の退職前に市役所で国民健康保険の控除について尋ねたら、私は1割負担になりますっていわれたんです。
でも引き落とし明細見てみると全額負担。理由を聞きに行ったら「世帯主じゃないから控除はありませんよ」と掌返しされました…— すわん (@swan_buntyo) 2017年10月10日
儲かってる田舎の公務員は横柄なことが多く、逼迫した危機意識の強い田舎だと、マジメに対応してくれることが多い、というのが各所の行政とやり取りした所感です。
— なかむぅ (@n4k4moo) 2017年10月10日