医師が注意喚起「ストロングZEROは危険ドラッグとして規制対象とすべきでは!?
医師の松本俊彦さんが、ストロングZEROは危険ドラッグとして規制すべきだと、自らの臨床実験を基にした主張が話題になっています。
松本俊彦医師からの注意喚起➡︎
引用
ストロングZEROは危険ドラッグとして規制対象とすべきでは。
500mlを3本飲むと自分を失って暴れる人多数。大抵の違法薬物でもさすがにここまで乱れません。#ストロングZERO#危険ドラッグ #エチルアルコール pic.twitter.com/slYjMiIhbs— うたうたいとえかきのはは (@bewizyou1) 2020年1月1日
私はストロングZERO(アルコール度数9%)を飲んだことがないのだけれど、最近のビールとビールに似たアルコール飲料はアルコール度数がどんどん高めになっているのが心配。エビスが好きで新作が度数高めなのに気付かずいつもと同じ本数飲んだら体調悪くなってから、毎回、度数確認して飲んでます。
— うたうたいとえかきのはは (@bewizyou1) 2020年1月1日
ネットの反応
夫が500缶を6本長期的に飲んでいて体調を崩し、一時的ですが一日中失禁していました。
ろくに歩けなくなっていてそんな状態でも病院はアルコールのせいだからと受け入れてもらえず大変でした。これは別の問題ですがこんな状態でもお酒は買いに行けるんですよね。— グルグルポテチ (@gurugurupotechi) 2020年1月1日
ストロング系を飲む時は本日終了ぐらいな時にしか飲まないなぁ。
あとice BOXを氷替わりにして飲むと旨いし薄くもなるからそうやって飲んでるし。— Takayuki (@Takabooo1) 2020年1月1日
飲みやすいとジュース感覚でガブガブ飲んじゃうから、確かに危険は危険。
普段、自己抑制の強い人なんかは特に危険。— ポルカ@ドット🐝 (@polkadot1950) 2020年1月1日
あと、ハイボール系もアルコール分9%と高めです。急性アルコール中毒も大変ですが、常飲するとアルコール依存症になり、家族は巻き込まれます。炭酸や何かで割ってみんなで楽しく飲みましょう(アルコール依存症を父に持つ娘より)。
— ヨモギウ 💐 (@limeA) 2020年1月1日
一目瞭然 pic.twitter.com/ZHYd25Ogoj
— '天空の使者'☫シン・ヴァラギオン (@ZODOS666ARK) 2020年1月1日
夏の屋外、ちょっと気分が良くて、ビールに続きストロングをたて続けに2本(だったかな?)飲んだ辺りで嘔吐が止まらず
とんでもない記憶障害と異常行動いつものやっちまった泥酔状態と、猛省しつつ二度とストロング系は飲まないと誓っていました。
まさか、本格的にヤバいやつだったとは…
怖いです— wakuwaku☺︎ (@wakuwaku337) 2020年1月2日
お酒は好きで何でも飲めるけど、ストゼロ系はほとんど飲まないなぁ…
確かに酔うけど、後から必ず具合が悪くなる😅
気持ちいい酔い方もしないのよね💧
安くて少量でも酔えるのは魅力だろうけど、後々の具合の悪さを考えると選択肢には入らないかな😑— 明智 (@akechi_kun_) 2020年1月2日
戦後すぐの頃、工場のエチルアルコールを出してた店がたくさんあったそうですね。確か、凄い酔い方をするという意味で、ニックネームが原爆焼酎…
— 恵っつぁん♨︎ (@ritukonatuko) 2020年1月2日
私もそれなりに呑める方(ワイン一本空けれる)ですが、これは一本飲めなかった。
気持ち悪くなっちゃう。某飲酒当て逃げしてしまった芸能人の人も日頃から9%飲んでたというので何かあるのかもですねー
— 弓谷美月 (@yumi_t_faith) 2020年1月2日