威圧感や恐怖を植え付ける「前に教えましたよね?」という仕事上の指導はしないようにしましょう!
よく、職場などで上司が部下に「前に教えたよね?」、「前も言ったよね?」などというように仕事上の指導をすることがありますが、それは恐怖や威圧感を生むとしてやめたほうがいいという投稿が話題になっています。
「前に教えましたよね?」という言葉はワシは使わない
前に教えたのに何故伝わらなかったのか?まずは自分の教え方の悪さを省みる
前に教えましたよね?は威圧感、恐怖感を植え付けるだけで百害あって一利なしとワシは考える
そもそも人が1回で覚えられるとは思ってない。何回でも伝えるよ( ^ω^ )
— KIYOSHI@フルリモートエンジニア&フル投資家&時折インストラクター (@kiyothink12) 2018年9月9日
ネットの反応
因みにそいつのせいで入って来た人全員が1ヶ月もしない内に辞めました
— 🐬まさし🐬 09/22 vs名古屋 (@yokochan_16_14) 2018年9月10日
それも別の職場で言われました。自分から率先して動いたのに「何で勝手にやってんの?先ずは俺の指示を受けてからだろ?勝手な事するなら上に言って仕事与えないようにするから!」と言われ続けて精神的にやられ、心療内科に通院しました。メモ取るな!勝手に仕事するな!って言われても困るだけです
— 🐬まさし🐬 09/22 vs名古屋 (@yokochan_16_14) 2018年9月10日
自分で考えろと言われて、怖いし聞かずに頑張って考えていると、時間かかってるのを見てわかんないんならさっさと聞けと二度怒られるやつ(´;ω;`)
— ナツコ (@nn8oo_o) 2018年9月9日
人にものを教えるということは、組織論の観点でいうと相手の成長に責任を持つこと同じ。だから、指導役は本当に優秀な人しかこなせません。
伝わらないのは100%教える側の問題です。
自分が言ったことを相手がそのまま解釈してしかるべきだと思っているうちは、指導役の資格は残念ながらゼロです。— @Kaakiko (@kaakiko) 2018年9月10日
上司に昔言われた言葉。
教育は忍耐。
十教えて一理解してもらえたら成功。
わからなければ何度でも聞いてくれ。理解させるまでが俺の仕事。あっさり理解してくれたら俺の仕事が減って楽なんだがなwと笑っておられました。
ものすごくお世話になりました!ありがとうございます!!( ノ;_ _)ノ
— ユキ (@w2qO8DiJBPrHdCK) 2018年9月11日