中学校の昼放送で実名を挙げていじめ告発したら突然放送が切られ、教師に隠蔽された話
とある中学校のお昼の放送で、いじめを実名で告発をしたら突然放送が切られ、教師によって隠蔽された話が反響を呼んでいます。
ネットの反応
勇気ある放送委員に拍手
— Apple信者と化したゆきうさぎ (@yukiusa88035243) 2019年11月25日
冷戦末期の東欧なら革命が起きるレベル
— ChickenChaser000 (@chickenchaser91) 2019年11月25日
先生は事態をこれ以上大きくしたくないからそんな事をしたんだろうな。
いつもそうやって都合が悪くなると事態そのものを揉み消そうとしたんだろうな。不手際があるのは先生の方だろ。
放送委員会は何も間違ったことはしていない。
むしろその勇気に限りない称賛を贈りたい。— X-Zero (修行中) (@Xzero71662390) 2019年11月25日
いじめをしても、逮捕されない。それがおかしい
— なしなる [nasinaru] (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ (@nasinaru_of_Top) 2019年11月25日
この文章をそのまま教育委員会のメールに…
— 0917fujimura@ (@0917_YouTube_Tw) 2019年11月25日
その勇気に尊敬と賞賛を。
いじめがあると学校の評判が落ちる、だからといって教職員たちの保身とその評判のためなら『いじめられっ子がどうなろうと構わない』という考えが腐りきってる。— 大道寺繁邦 提督 (@1vJrGlIB4O3Nfxa) 2019年11月25日
特に中学は癖の強い謎中年老害が多いですからねぇ・・・多分教育委員会からおりてきた校長先生なのかな?とにかく学校やその校長である自分の評価を落としたくないのでしょう
多分探せばもっと闇深いと思いますよその中学— 村人Aさん (@murabito_Asan_) 2019年11月25日
F外から失礼します
自分もいじめられて、不登校になりました。その時の学校と部活の顧問の先生の対応に腹が立ちました。学校というのはあまり信用してはいけない所なんです。今は特別指導教室の方へ通ってリハビリ生活をしています。その子の気持ちは本当に分かります。その子は強い心の持ち主ですね。— 氷川龍騎(愛称:姫男)@バンドリーマー (@kancolleKongoul) 2019年11月25日
炎上覚悟でいいます。はっきり言って公立の教師はクソです。私が虐められていたときも、滅茶苦茶暴力振られたりしてたくせに、先生は何も言わず、そのくせにキレて反撃したら職員室に連れていかれました。後に聞いたらもうそいつらは抑えきれないから自分でなんとかしてくれと。それが教師の仕事だろ?
— 白胡椒 (@0z3ck0oVpTGfOcW) 2019年11月25日
コレって結局、学校は解決したように見せているだけで、
何も解決していない上に、隠蔽工作まで行っている。— 黒鷹 (@descoingsii) 2019年11月26日
ff外から失礼します。
中学の時にいじめにあいました。
空手やってるこにぶん殴られ病院に行ったことも。
その時の担任には
いじめる側も悪いが、いじめられる側も悪いと一蹴されました。
今でも覚えてます。もっと拡散されていじめてる奴が痛い目に合えばいいですね。
— そにそにそにあ (@tenrushikame) 2019年11月26日
文科省に、直接、あるいは、SNS 拡散で。
— h-fujita (@jr9qnj) 2019年11月25日